TOP  研究会  研究会案内  入会案内  活動報告  学会情報 Link
&
Other

お問い合わせ
目的
1.卒後教育として

  臨床の基礎の再認識、視能訓練士の知識・技術・意識レベルの向上,
業務内容や意義を見直す動機づけ.

2.視能訓練士全体のボトムアップ

3.他施設の視能訓練士との交流・情報交換

4.症例検討会形式よりはじめて、将来的には研究会に発展させる

臨床面での身近な疑問点を気軽に相談し, 解決できる場とする, up-to-dateな情報交換.
活動
研究会の開催(1). 内容は講演, 症例検討, 情報提供など.

委員

内田 冴子  九州保健福祉大学 視機能療法学科 
深井 小久子 九州保健福祉大学 視機能療法学科 
難波 哲子 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科 
高崎 裕子  川崎医療福祉大学 感覚矯正学科 
岡本 料子  川崎医科大学附属川崎病院 眼科
岡 真由美 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
林 京子 かがわ総合リハビリテーションセンター 
新井 紀子  古吉眼科 
森田 美沙子  香川大学附属病院 眼科 
平井 美恵  岡山大学病院 眼科 
山下 力  川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
後藤 克聡  川崎医科大学附属病院 眼科