第1回勉強会 2001年2月18日(日)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「屈折異常に関する症例検討@」
第2回勉強会 2001年9月2日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属 川崎病院
「屈折異常に関する症例検討A」
第3回勉強会 2002年2月17日(日)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「屈折異常に関する症例検討B」
第4回勉強会 2002年9月8日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属 川崎病院
「屈折矯正と眼鏡のポイント〜成人編〜」
第5回勉強会 2003年2月9日(日)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「屈折矯正と眼鏡のポイント〜小児編〜」
第6回勉強会 2003年9月28日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属 川崎病院
「ロービジョンケアの実際」
第7回勉強会 2004年9月23日(木)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「屈折異常と弱視視能矯正」
第8回勉強会 2005年2月27日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属 川崎病院
「白内障手術の実際」
第9回勉強会 2005年9月11日(日)13:00〜16:00
香川県高松市 香川県民ホール
「緑内障診療アップデート」第12回香川県視能訓練士勉強会との合同開催
第10回勉強会 2006年2月19日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属 川崎病院
「眼鏡矯正における最近の話題」
第11回勉強会 2006年9月3日(日)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「医療に求められる接遇」
第12回勉強会 2007年2月25日(日)13:00〜16:00
香川県丸亀市 香川労災病院
「OCTでみる眼底疾患」
第13回勉強会 2007年9月2日(日)13:00〜16:00
岡山市 川崎医科大学附属川崎病院
「ふたつにみえる」
第14回勉強会 2008年2月24日(日)13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「学習障害に対する視機能面へのアプローチ」
第15回研究会 2009年2月15日(日) 13:00〜16:00
倉敷市 川崎医療福祉大学 感覚矯正学科
「加齢黄斑変性についてもっと学ぼう!」
第16回研究会 2009年9月13日(日) 13:00〜16:00
岡山市 岡山大学病院
「ロービジョン者の福祉制度」